中部飼料株式会社 釧路工場

正社員 自社工場設備の保守・メンテナンス

2025年04月07日 06:00〜2025年05月12日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

募集要項

日本の食を支える大手飼料メーカー。
本州水準の好待遇や年間休日123日、働きやすい環境は万全。
工場の機器や設備のトラブルを解決する工務スタッフは、
毎日のように違う仕事と向き合う新鮮さが魅力!

●酪農や畜産といった食の生産現場を支える大手飼料メーカー!
●名古屋に本社を置き、北海道から九州まで拠点を展開!
●自社工場と製販一体。柔軟性とスピード感が顧客から高評価!
●本州水準の給与や年間休日123日、有休や長期休暇の取りやすさは大前提!
●特殊な業界だからこそ未経験からでも成長できる環境!
●業務に必要な資格や試験対策講習、さらに自己研鑽の資格取得も費用を負担!
●工務係では主に機器や設備の点検、トラブル時の修理などを担当!
●トラブル箇所は毎日異なるため、常に「初めまして」の仕事となるのが新鮮!
●他拠点の工場に視察に行くことも(その際の渡航費は会社の負担)!

待遇の良さはもちろんですが、ひとり1人のキャリア支援に力を入れているところも強みの一つです。
会社に守られるキャリアではなく、自分にとっての強みを活かした職域で成長していける環境です。

納得の転職を実現してもらうためにも、応募前のカジュアル面談、職場見学を推奨しています。デメリットも含めフラットに、そして誠実に向き合いお伝えします。

入社前に工場見学もできるので、入社前と入社後のギャップに苦しむ…ということも少ないです。音・匂い・規模感など、実際に自分の目で見てみませんか?

入社前に工場見学もできるので、入社前と入社後のギャップに苦しむ…ということも少ないです。音・匂い・規模感など、実際に自分の目で見てみませんか?

全国基準の待遇のもと、地元で腰を据えて働き続けられます。

全国基準の待遇のもと、地元で腰を据えて働き続けられます。

北海道の一次産業の生産量が増加していることを背景として、今後も長期的な業績上昇が見込まれます。
将来性が見えることで、今後の人生設計もしやすいです。

北海道の一次産業の生産量が増加していることを背景として、今後も長期的な業績上昇が見込まれます。 将来性が見えることで、今後の人生設計もしやすいです。

各部門の社員が責任感をもち各セクションの業務に取り組んでいます。サポートはもちろんしますが、自ら努力を続けアップデートする姿勢も必要となります。

各部門の社員が責任感をもち各セクションの業務に取り組んでいます。サポートはもちろんしますが、自ら努力を続けアップデートする姿勢も必要となります。

私達が作った飼料はブランド牛や大手食品メーカーの商品の生産など、様々な場面で活用されています。普段の食生活を支える黒子的な存在が飼料なのです。

私達が作った飼料はブランド牛や大手食品メーカーの商品の生産など、様々な場面で活用されています。普段の食生活を支える黒子的な存在が飼料なのです。

苫小牧・釧路・帯広の3拠点での募集です。
地元にUターンしたい方にも最適な環境です。
転居が伴う場合は、勤務開始時期の調整も柔軟に行いますのでお気軽にご相談くださいね。

苫小牧・釧路・帯広の3拠点での募集です。 地元にUターンしたい方にも最適な環境です。 転居が伴う場合は、勤務開始時期の調整も柔軟に行いますのでお気軽にご相談くださいね。

オフィス内には休憩室も完備。仕事に集中できるような環境面の整備にも力をいれています。

オフィス内には休憩室も完備。仕事に集中できるような環境面の整備にも力をいれています。

営業は既存顧客がメイン。例えばこの飼料を使えばコストを下げられる、同じコストでも飼料管理を考えるとこちらの方が良いなどのご提案をしています。農家さんからありがとうと言われることがやりがいになります。

営業は既存顧客がメイン。例えばこの飼料を使えばコストを下げられる、同じコストでも飼料管理を考えるとこちらの方が良いなどのご提案をしています。農家さんからありがとうと言われることがやりがいになります。

営業は社内の連携も不可欠。「この数値が高い場合どう対応しますか?」など、電話1本ですぐに確認できる環境です。時には社内の研究技術部門と同行し、農家さんの元へ提案に行くこともあります。

営業は社内の連携も不可欠。「この数値が高い場合どう対応しますか?」など、電話1本ですぐに確認できる環境です。時には社内の研究技術部門と同行し、農家さんの元へ提案に行くこともあります。

数字ばかりを見ると本質が見えなくなってしまうので、1件1件の農家さんに真摯に提案をすることを心がけています。口コミも多い業界で、担当農家さんから新しく取引先をご紹介いただくケースも少なくありません。

数字ばかりを見ると本質が見えなくなってしまうので、1件1件の農家さんに真摯に提案をすることを心がけています。口コミも多い業界で、担当農家さんから新しく取引先をご紹介いただくケースも少なくありません。

点検場所は日毎に分けて行います。ブレーカーがとんでいる、モーターが壊れているなどの緊急対応も多く、業者を呼ぶのか、自分達で直すのかの判断は上司含めて相談します。

点検場所は日毎に分けて行います。ブレーカーがとんでいる、モーターが壊れているなどの緊急対応も多く、業者を呼ぶのか、自分達で直すのかの判断は上司含めて相談します。

高校は電子科だったので在学時の知識も活用してますが、勤務してから覚えた知識の方が圧倒的に多いです。故障した機械を自分の知識で直すことができた時のやりがいはとても大きいです。

高校は電子科だったので在学時の知識も活用してますが、勤務してから覚えた知識の方が圧倒的に多いです。故障した機械を自分の知識で直すことができた時のやりがいはとても大きいです。

分からないことがあれば、周りに聞くのはもちろんですが、全国各工場にいる先輩社員の方々へ聞くこともよくあります。横のつながりが強いのも当社ならではの強みです。八戸・知多工場へ研修に行ったこともあります。

分からないことがあれば、周りに聞くのはもちろんですが、全国各工場にいる先輩社員の方々へ聞くこともよくあります。横のつながりが強いのも当社ならではの強みです。八戸・知多工場へ研修に行ったこともあります。

パソコンスキルを身につけたいと思い、生産管理を志望しました。全くパソコンはできませんでしたが、難しい計算式などはないので徐々に慣れていけました。

パソコンスキルを身につけたいと思い、生産管理を志望しました。全くパソコンはできませんでしたが、難しい計算式などはないので徐々に慣れていけました。

後輩には、自分を越える存在になるように教育するという社風です。自分の部署以外の方達との関わりも多く、誰もが快く教えてくれる環境です。

後輩には、自分を越える存在になるように教育するという社風です。自分の部署以外の方達との関わりも多く、誰もが快く教えてくれる環境です。

製造課の中でも担当が分かれていて、牛用の飼料を作るセクションは配合の順番を決めるなどパソコン業務が多く、人工乳を作るセクションはパソコン業務よりも場内を回る作業が多くなります。

製造課の中でも担当が分かれていて、牛用の飼料を作るセクションは配合の順番を決めるなどパソコン業務が多く、人工乳を作るセクションはパソコン業務よりも場内を回る作業が多くなります。

同じルーティーンで作業を行う仕事ではなく、顧客の要望にあわせて随時製造計画も変わっていきます。色々なことを想定しながら動く側面も強いため柔軟性が活きる仕事です。

同じルーティーンで作業を行う仕事ではなく、顧客の要望にあわせて随時製造計画も変わっていきます。色々なことを想定しながら動く側面も強いため柔軟性が活きる仕事です。

北海道工場製造課 製造課長
柾谷 勲(58歳)
勤続33年・高卒(電気科)・中途入社

北海道工場製造課 製造課長
柾谷 勲(58歳)
勤続33年・高卒(電気科)・中途入社

定着率も高く、若いうちに家を建てる社員も少なくありません。

当社は牛や豚、鶏など食の生産現場で必要とされる飼料を手がけるメーカーです。ニッチな分野ではありますが、日本の食生活の根っこを支えているからこそニーズは絶えません。しかも、私たちはこの業界では珍しく、製造から営業まで一貫した体制を整え、顧客からの要望に柔軟・スピーディに対応できるところが強み。現在は全農系除く商系飼料メーカーでは2位のシェアを誇っています。

当社は昔から「現場社員」を大切にし、教育や移動費などの必要経費にも惜しまず投資する社風。飼料工場で働く上で欠かせないライセンスはもちろん、その試験対策講習や自己研鑽の資格取得、さらに他拠点の視察にかかる費用などは会社が負担しています。もちろん、年間休日数や待遇、有休・リフレッシュ休暇の取りやすさは本州の大手水準。一方、顧客は動物を相手にする生産者のため、「餌が足りない」などの緊急対応で休日出勤することもありますが、一般企業以上の手当で報いています。

北海道の拠点には若手も多く、ボトムアップで意見を形にできる雰囲気の良さも相まって定着率は非常に高いほうです。そのため、若いうちに家を建て、家庭を持っているという社員も少なくないんですよ。
北海道工場製造課製造係
浦口 直高(38歳)
勤続2年・大卒・中途入社

北海道工場製造課製造係
浦口 直高(38歳)
勤続2年・大卒・中途入社

好待遇の分だけ業務の守備範囲が広い仕事。
私自身は生活にかなりゆとりが生まれました。

前職は重機や足場のレンタル企業の営業。苫小牧から北広島まで通っていたので、通勤時間をネックに感じるようになり、地元の会社に転職しようと思いました。私は家族もいるので、待遇や安定性を重視していたところ、東証プライム上場企業の中部飼料が条件にまさにピッタリだったんです。

入社後はまず飼料の役割や社会貢献度、大まかな製造工程などを机上で学び、次のステップとして現場でのOJTが始まりました。私が配属されたのは牛用の人工乳を作るチーム。飼料を製造する部門は比較的PC作業が多いのですが、画面の前にいるよりは工場内で異常がないか見回るほうが多い仕事。当初は機械の簡単な故障を直すにも手順が分からずに苦労しましたが、上司や先輩は困ったことがあると「どうした?」とすっ飛んできてくれます。三交代勤務も含め、数をこなせば必ず慣れるので未経験の方も安心してください。

9年勤めた前職よりも、2年目の現在のほうが年収が高く、生活にかなりゆとりが生まれました。ただ、好待遇の分だけ仕事の守備範囲は広いと思います。原料の調達や営業のオーダーに対応する柔軟性も求められるので、私自身は手応えを感じながら仕事に取り組めます。
北海道工場営業課
中井 晋輝(24歳)
勤続2年・大卒(畜産科)・新卒入社
大阪出身、北海道の畜産大学に入学

北海道工場営業課
中井 晋輝(24歳)
勤続2年・大卒(畜産科)・新卒入社
大阪出身、北海道の畜産大学に入学

顧客のイベントを手伝うという営業スタイルもOK。
提案もスケジュールも個人の裁量が大きいのが魅力です。

大学卒業後、中部飼料に就職しました。就活で重視したのは自分のやりたい事を形にでき、意見を大切にしてくれるかどうか。当社の面接で社長にそう伝えたところ「若手のチャレンジで損失が出るよりも、将来成長してくれることが大切」と言ってくれた事に感動して入社を決めました。

最初はしばらく先輩に同行し、分からないことは質問したり、社内勉強会や膨大な資料で学んだり、少しずつ知識を積み上げました。当社には研究部門もあるため、技術的に難しいところは電話で聞ける他、営業に同行してもらうことも可能です。

飼料は頻繁に変えるものではないため、すぐに提案が通るわけではありません。そのため、主に既存顧客を訪ね、それぞれのお客様の品種や環境に合わせた飼料のご提案を行ったり、時には現場に入りお客様とご相談しながら目標を共有し、信頼関係を構築しています。

営業は出張もありますが、スケジュールも提案内容も個人の裁量が大きいです。自分の予定に合わせて動けますし、お客様のためになるなら「イベント出展を手伝いにいく」というアクションもOK。主体的に行動したい私のようなタイプにはやりがいも大きく、自由度の高さが魅力に感じます
北海道工場生産管理課
佐々木 亮太(40歳)
勤続5年・高卒(電子機械科)・中途入社

北海道工場生産管理課
佐々木 亮太(40歳)
勤続5年・高卒(電子機械科)・中途入社

決まりごとがほとんどない職種のため、
「いつまで」を自分で決めてマイペースに働けます。

前職は保険の営業です。20年ほど勤めましたが、2年に一度は転勤がつきもの。ちょうど家を建てたタイミングだったこともあり、社会に貢献できる仕事で、待遇も満足のいく転勤ナシの職場を探していたところ、中部飼料の求人情報を見つけました。

配属先は生産管理課。私らの仕事はごくごく簡単に言うと、営業の要望に対してスムーズな生産ができるよう製造現場との架け橋役になることです。入社後は上司から生産管理の業務を丁寧に教わりながら、時間があいた時には製造の見学や実際の作業を経験。加えて、フォークリフトや飼料製造管理者、米の検査員といった実務に必要な資格も会社の費用負担で取得しました。

時には突発的な対応が求められることもありますが、営業の意向を確認し、できないことは「できない」と伝えられる関係性。ただ、決まりごとがない特殊な職域なので自分で判断しなければならないことが多い反面、「いつまで」を自ら決めてマイペースに働けるのも魅力です。前職に比べて家族との時間が増えましたし、有休は最低でも月に1回は取れるようにしているのでプライベートが充実しました。
北海道工場 製造課 工務係
坪 虎太郎(24歳)
勤続6年・高卒(電子科)・新卒入社

北海道工場 製造課 工務係
坪 虎太郎(24歳)
勤続6年・高卒(電子科)・新卒入社

毎日のように新しい作業をするので、飽き性の自分にはピッタリ!
休みやすさや好待遇にも満足しています。

地元の工業高校卒業後、中部飼料に就職しました。就職活動では給与や休日、賞与といった条件面を重視。当社の社名から「飼料を作る会社」くらいしか知らない状態でしたが、思い切って入社することを決めました。

工務の仕事は日々の点検の他、製造現場で対応できない機器や設備の緊急トラブル対応がメインです。工場には電気関係や蒸気関係、計測器などさまざまな種類の機械があります。一つのことだけを覚えれば良いわけではないため、すべてを覚えるのは大変です。

基礎を身につけるまで5年はかかりますが、上司がフォローしてくれますし、あまりに専門性が高い場合は外部に依頼することもできるので安心してください。ちなみに私は手先が器用でもないので、その点も数をこなせば慣れていけます。また、製造現場と外部業者との間に立つこともあるので、コミュニケーションが得意な人はスキルを生かしやすい職種です。

私たちは毎日のように新しい作業をするので、飽き性の自分にはピッタリ。経験を通して直した機械が動いた時のやりがいも大きいです。助け合いが根づいているので有休も取りやすく、入社から6年で給与もかなりベースアップした点も大満足!

職場の雰囲気

協調性重視

  •  
  •  
  •  
  •  

個性重視

挑戦的な社風

  •  
  •  
  •  
  •  

堅実な社風

にぎやかな職場

  •  
  •  
  •  
  •  

落ち着いた職場

この求人情報の特徴

  • 未経験OK
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 車通勤可

職場データ

従業員数
北海道工場全体:50名
同部門:5名
年齢別
20〜50代
※平均年齢:40歳

編集室レポート

今回北海道工場で働く方々にお話をお伺いし、一番印象的だったのは、みな上司の前でも本音で話せる関係だということ。7〜8年で退職者1名という定着率の良さは、こういう風通しの良さが活きているのだと感じました。仕事は部署の垣根がなく一体となって取り組んでいるからこその雰囲気の良さも感じ、素敵な職場です!

募集要項

[勤務先] 釧路工場
釧路市西港1丁目98-41
[最寄り駅] 根室本線「新富士駅」徒歩13分
[勤務先の変更] キャリアアップのため、将来的に転勤の可能性はありますが、当面の間は予定していません。
[受動喫煙防止措置] 喫煙所あり(完全分煙)
[採用予定人数] 若干名
[期間の定め] なし
[勤務開始日] 在職中の方も出来る限り皆様のご希望を叶えたいと考えています。
「面接も勤務開始もすぐに」
「6月以降入社希望」
「どんな会社か話だけでも聞いてみたい」
そのすべて対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
[仕事内容] 飼料製造機械の設備・管理・保守を行います。配合飼料の製造部門での勤務で、工務係となります。
<具体的には>
◇工場の設備保全全般
・設備が突発的に故障した場合の対応。
原因調査→修理。自社及び外注依頼の判断。
・主に製造係が行う日常保全のチェック。工務係が行う専門的な設備点検。
・故障が発生した際は、同種の故障が再発しないように改善を加え補強等
◇備品管理、発注業務
◇安全管理
リスクマネージメントを実施し、必要に応じて改善実施。
[募集の背景] 中部飼料株式会社は、酪農や畜産といった食の生産現場に欠かせない飼料を手がけるメーカーです。製販一貫体制によって顧客の要望をすぐに反映できるスタイルを強みに、全農系を除く業界2位の売上シェアを誇っています。当社には若手やベテランが多い一方で、中間層が手薄なことに加え、今よりも一人ひとりの負担をさらに軽減させることを目指して社員を募集します。
[1日の流れ] <1 週間・1カ月のスケジュール>
月:週末工事検証
金:週末工事前段取り・打ち合わせ
土〜日(月により変動):外部業者工事立ち合い・自社工事実施
月初:支払業務
月末:備品棚卸・各種検針データ収集(電力量・蒸気量等)
その他:工務係内で上記業務を分担し、各自スケジュール化。
係内で進捗確認し情報共有。
[教育・研修について] 入社後は一定期間、飼料についての研修を行います。主にOJT研修で3カ月程度先輩社員が付いて丁寧に仕事をお教えします。
[資格] 普通自動車免許(AT限定可)
第三種電気主任技術者の有資格者は高待遇
[求める人物像] 未経験者応募OK、UIJターンOK
飼料業界はニッチで経験者が少ないため、経験はまったく問いません。業務に必要な資格については講習も含めて会社が費用を負担します。
<こんな方に向いています>
・機械や機械が動く仕組みに興味のある方
・体を動かすのが好きな方
・毎日作業が変わるため、飽きずに働き続けられることをポジティブに捉えられる方
※複数部署で連携をとる場面が多いため、報告・連絡・相談を行う上でのコミュニケーション力は必須となります。応募時に自分にあっている職種がわからない場合は、まずオリエンテーション的に業務を見ていただき、選考を通して適切な部署を決定することも可能です。
[対象] 高卒以上、新卒・第二新卒応募OK
[年齢] 60歳未満の方・60歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
※再雇用制度あり(上限/65歳まで)
[時間] 8:30〜17:30(休憩60分/実働8時間)
※1年単位の変形労働時間制
[残業] 残業月20時間未満
※定時退社できる日もありますが、月末・月初や連休の前後は残業が増える傾向にあります。
[休日] 土曜・日曜・祝日
※年間数日程度の土曜・日曜出勤あり
※休日出勤をした場合は、必ず振休・代休を取得しています
[休暇] 夏季休暇、年末年始、リフレッシュ休暇、有給休暇(入社後5日、半年後5日付与)、結婚休暇、配偶者出産休暇、忌服休暇、誕生日休暇、産前産後休業、育児休業、産休・育休取得実績有、介護休業取得実績あり
[年間休日] 年間休日123日
[給与] 学歴・年齢・経験・保有資格等を考慮し決定します。
※下限額は各学歴の新卒の場合となります。
◇高卒/月給205,000〜350,000円
◇短大・専門卒/月給214,000〜350,000円
◇高専卒/月給226,500〜350,000円
◇大学卒/月給248,000〜350,000円
◇大学院卒/月給258,000〜350,000円
[入社時の想定年収] いずれも賞与年2回・諸手当含む
◇高卒・新卒/年収330万円(月給205,000円)
◇大卒・新卒/年収400万円(月給248,000円)
※賞与は、入社初年度のため一部調整あり、次年度より満額支給。
[実績年収] いずれも賞与年2回・諸手当含む
◇1年目・高卒・25歳・独身・寮/400万円(月給230,000円)
◇2年目・高卒・30歳・既婚・持家/510万円(月給250,000円)
◇5年目・大卒・35歳・既婚・賃貸/630万円(月給300,000円)
[諸手当] 交通費実費支給(上限/月額24,000円)
こども手当(こども3,000円/人、3人目から10,000円/人)
住宅手当(9,500円※賃貸の場合、家賃の4割程度)※支給要件有
出張手当(2,000〜2,500円)
時間外手当(全額支給・130%支給)
役付手当(4〜7%)
特殊技能手当(3,000〜30,000円)
[福利厚生] 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)
車通勤可(駐車場完備)
制服貸与(会社の洗濯機を利用可能)
資格取得支援制度有(全額会社負担/フォークリフト免許など)
持家奨励金制度(上限35,000円)
退職金制度有(勤続年数3年以上)
寮完備(単身用)
労働組合
財形貯蓄制度
従業員持ち株制度
浴槽・シャワー完備
ホテル・スポーツクラブ契約制度
クラブ活動(参加自由、釣りなど)
[昇給・賞与] 昇給年1回有
賞与年2回有(前年度実績/計5.0カ月分)
※初年度は在籍月数に応じ調整
[試用期間] 試用期間3カ月有(同条件)
[UIターンサポート] ◇単身用社宅入居可能、その他住宅補助有
◇在職中の方は入社時期2〜3カ月程度調整可能です。
◇遠方から転居が必要な場合、個々の事情により補助を検討します。(過去に引越代や移動旅費を負担した実績有り)
[自然環境アピール] 北海道といえば雪ですが、釧路は比較的雪が少ない地域です。年間降雪量は札幌の1/5〜1/4程度で、雪かきをすることはほぼありません(年に2〜3回)。特に雪が多くない年であれば、冬でも自転車に乗れる程度です。しかも冬は晴れの日が多い事も特徴です。
また夏は涼しい地域でとても過ごしやすいです。30度になることはほぼなく、20〜23度くらいを推移しています。過ごしやすいこともあり、夏場に長期滞在する方々が一定数いるほどです。
[住環境アピール] <アクセス>
◇JR釧路駅/札幌〜釧路で4時間程度
◇車/札幌〜釧路(阿寒IC)で4時間半程度
◇飛行機/釧路空港〜新千歳空港で40分、釧路空港〜丘珠空港で40分程度
<教育環境について>
幼稚園は9つ(うち公立1つ)、生後3カ月から入園できる認可保育園9つ(うち公立4つ)と25校の小学校、15校の中学校があります。
高校は道立高校6校、市立高校1校、私立高校1校があり、有名国公立大学に進学するような進学校もあります。高校進学後は、市内にも国公立大学2校、短大1校、専門学校5校、高校8校と教育機関は充実しています。市内には、動物園やこども遊学館などお子さんが楽しみながら学べる施設が複数整っています。
<医療機関について>
複数の基幹病院もあり、医療機関も充実しています。子育て支援に関しては、子ども医療費を助成。小学校就学前については、入院及び通院医療費を助成。小学生から高校生等(18歳の年度末まで)については、入院医療費のみ助成しています(今後通院医療費も助成予定)。
<移住支援について>
市が定める移住元からの移住である場合や転職や起業での移住の場合などに、「移住支援金」を支給しています(単身/60万円、世帯/100万円、起業/最大300万円)。また、北海道外にお住みの方を対象に「くしろお試しワーキングホリデー」という移住体験事業も行っており、交通費・宿泊代の補助をご用意しております。こちらの移住体験は、市内の受け入れ企業での勤務も行うため、実際に移住したようなリアルな生活が体験できます。
[応募方法] まずは書類選考を行います。Web応募または郵送にて、写真付履歴書・職務経歴書をご提出ください。
※Web応募をご利用の方は、Web応募完了後、応募リストの「履歴書送信」ボタンからWeb履歴書と職務経歴書を送信できます。(職務経歴書は、ご自身で作成したPDFデータをアップロードしてメッセージに添付してください)
[応募後の流れ] 履歴書到着後、7日以内に面接日調整のご連絡をいたします。
◇一次面接:Web面接を実施します。
◇二次面接&筆記試験(WEB):勤務先で行います。面接と同日に工場見学も行い、業務への理解を深めていただきます。
◇最終面接:Web又は勤務先にて役員面接を実施します。
面接でココ聞きます
転職回数があまりに多いなどを除き「無断欠勤をしない」「遅刻をしない」といった当たり前のことを当たり前にできる方であればどなたでも活躍できます。40代以上の方はマネジメントやリーダー経験があると望ましいでしょう。当社は最終的に人の口に入るものを手がけているため、ミスを隠さず報告できる誠実さは共通して必要です
連絡先
Tel:052-204-3051<総務人事部 人事課>
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦二丁目13-19 瀧定名古屋ビル5階(本社)
会社データ
飼料・肥料製造販売
[設立]昭和24年
[資本金]47億3,600万円
[従業員数]428名(就業場所/50名)
[ホームページ]http://www.chubushiryo.co.jp/
掲載期間
2025年04月07日 06:00〜2025年05月12日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。

この企業が掲載している職種一覧

中部飼料株式会社 釧路工場

正社員飼料のルート営業

飼料の専門知識?イエイエ、人懐こさと少しの自主性が大切なシゴトです

エリア・駅

釧路・道東エリア

給与

学歴・年齢・経験・保有資格等を考慮し決定します。 ※下限額は各学歴の新卒の場合となります。 ◇高卒/月給235,000〜350,000円 ◇短大・専門卒/月給244,000〜350,000円 ◇高専卒/月給256,500〜350,000円 ◇大学卒/月給278,000〜350,000円 ◇大学院卒/月給288,000〜350,000円 ※何れも一律営業手当30,000円含む 

時間

8:30〜17:30(休憩60分/実働8時間) 

  • 未経験OK
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 車通勤可
詳細を見る

中部飼料株式会社 北海道工場

正社員飼料の加工・製造オペレーター

全体を管理する監督のようなシゴト。大変さもありますが、その分待遇も◎

エリア・駅

苫小牧・室蘭・登別

給与

学歴・年齢・経験・保有資格等を考慮し決定します。 ※下限額は各学歴の新卒の場合となります。 ◇高卒/月給205,000〜350,000円 ◇短大・専門卒/月給214,000〜350,000円 ◇高専卒/月給226,500〜350,000円 ◇大学卒/月給248,000〜350,000円 ◇大学院卒/月給258,000〜350,000円 

時間

下記時間帯で大体1〜2週間毎にシフトが入れ替わる交代勤務 (a)8:30〜17:30(休憩60分/実働8時間) (b)12:00〜21:00(休憩60分/実働8時間) (c)18:00〜翌3:00(休憩60分/実働8時間) (d)21:00〜翌6:00(休憩60分/実働8時間) ※1年単位の変形労働時間制 

  • 未経験OK
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 車通勤可
詳細を見る

中部飼料株式会社 北海道工場

正社員飼料の受発注など生産管理事務

目立つのは好きじゃないけど、縁の下の力持ちにはなりたい人へ。

エリア・駅

苫小牧・室蘭・登別

給与

学歴・年齢・経験・保有資格等を考慮し決定します。 ※下限額は各学歴の新卒の場合となります。 ◇高卒/月給205,000〜350,000円 ◇短大・専門卒/月給214,000〜350,000円 ◇高専卒/月給226,500〜350,000円 ◇大学卒/月給248,000〜350,000円 ◇大学院卒/月給258,000〜350,000円 

時間

8:30〜17:30(休憩60分/実働8時間) 

  • 未経験OK
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 車通勤可
詳細を見る

中部飼料株式会社 北海道工場

正社員飼料のルート営業

飼料の専門知識?イエイエ、人懐こさと少しの自主性が大切なシゴトです

エリア・駅

苫小牧・室蘭・登別

給与

学歴・年齢・経験・保有資格等を考慮し決定します。 ※下限額は各学歴の新卒の場合となります。 ◇高卒/月給235,000〜350,000円 ◇短大・専門卒/月給244,000〜350,000円 ◇高専卒/月給256,500〜350,000円 ◇大学卒/月給278,000〜350,000円 ◇大学院卒/月給288,000〜350,000円 ※何れも一律営業手当30,000円含む 

時間

8:30〜17:30(休憩60分/実働8時間) 

  • 未経験OK
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 車通勤可
詳細を見る

中部飼料株式会社 帯広営業所

正社員飼料のルート営業

飼料の専門知識?イエイエ、人懐こさと少しの自主性が大切なシゴトです

エリア・駅

帯広・十勝エリア

根室本線 帯広

給与

学歴・年齢・経験・保有資格等を考慮し決定します。 ※下限額は各学歴の新卒の場合となります。 ◇高卒/月給235,000〜350,000円 ◇短大・専門卒/月給244,000〜350,000円 ◇高専卒/月給256,500〜350,000円 ◇大学卒/月給278,000〜350,000円 ◇大学院卒/月給288,000〜350,000円 ※何れも一律営業手当30,000円含む 

時間

8:30〜17:30(休憩60分/実働8時間) 

  • 未経験OK
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 車通勤可
詳細を見る

中部飼料株式会社 釧路工場

正社員飼料の加工・製造オペレーター

全体を管理する監督のようなシゴト。大変さもありますが、その分待遇も◎

エリア・駅

釧路・道東エリア

給与

学歴・年齢・経験・保有資格等を考慮し決定します。 ※下限額は各学歴の新卒の場合となります。 ◇高卒/月給205,000〜350,000円 ◇短大・専門卒/月給214,000〜350,000円 ◇高専卒/月給226,500〜350,000円 ◇大学卒/月給248,000〜350,000円 ◇大学院卒/月給258,000〜350,000円 

時間

下記時間帯で大体1〜2週間毎にシフトが入れ替わる交代勤務 (a)8:30〜17:30(休憩60分/実働8時間) (b)13:45〜22:45(休憩60分/実働8時間) (c)17:30〜翌2:30(休憩60分/実働8時間) (d)22:30〜翌7:30(休憩60分/実働8時間) (e)5:00〜14:00(休憩60分/実働8時間) ※1年単位の変形労働時間制です。 

  • 未経験OK
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 車通勤可
詳細を見る

積極採用中の求人情報 [PR]

札幌交通株式会社

札幌交通株式会社契約社員タクシードライバー

エリア・駅

恵庭・千歳・北広島

詳細を見る
HTHエイチティーエイチ

HTHエイチティーエイチ正社員ストリート系アパレル販売店長候補

エリア・駅

札幌駅エリア、他

地下鉄南北線 さっぽろ、他

詳細を見る
マンパワーグループ株式会社 エクスぺリス事業本部

マンパワーグループ株式会社 エクスぺリス事業本部正社員アプリ開発エンジニア

エリア・駅

札幌駅エリア、他

地下鉄南北線 さっぽろ、他

詳細を見る
応募
ページトップへ戻る