公益財団法人 北海道農業公社

正社員 農業支援に関わる事業遂行スタッフ

2025年04月14日 06:00〜2025年05月12日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

募集要項

【年間休日120日以上!】
北海道農業の未来をサポートします。
北海道の「農業」を支えるなくてはならないお仕事!

北海道の農業の経営規模拡大や生産性向上に資する各種事業を総合的に実施する公益法人として、国や北海道の農業施策に沿い農業・農村の活性化を目指す地域の取り組みを支援しています。

今後の公社の未来を担う多様な人材を、募集する運びになりました。現在活躍している中途入社のスタッフも前職は様々です。IT関連・銀行関連・保険の営業・役場勤務・土木建築関係の仕事をされていた方など、本当に多岐に渡ります。
もちろん分野によっては前職の経験が活きることもありますが、イチからでもしっかり教え育てる環境が整っているので安心してご応募頂きたいです。

総務部スタッフです。応募から採用まで私達が対応をさせて頂きます。会社訪問は随時、受付していますので採用担当までご連絡ください。

この求人情報の特徴

  • 未経験OK
  • 土日祝休み

募集要項

[勤務先] 札幌市中央区北5条西6丁目1-23 道通ビル6F
[最寄り駅] さっぽろ駅 徒歩5分
[勤務先の変更] あり(全道エリア)
[配属について] 以下、いずれかの配属先にて勤務をお願いします。
◇本所
札幌市中央区北5条西6丁目1-23 道通ビル6F
◇岩見沢支所
岩見沢市5条西5丁目2-1
◇苫小牧支所
苫小牧市若草町5丁目5-3
◇帯広支所
帯広市西12条南6丁目3-1
◇釧路支所
釧路町黒金町12丁目10
◇中標津支所
標津郡中標津町東7条南1丁目1-2
◇旭川支所
旭川市宮下通4丁目2-5
◇北見支所
北見市とん田東町617
◇稚内支所
稚内市末広4丁目2-31
◇十勝育成牧場
広尾郡大樹町尾田708
[受動喫煙防止措置] 敷地内分煙、喫煙所あり
[期間の定め] なし
[仕事内容] 下記いずれかの配属となります。
◇酪農施設の設置に係る監督員業務
酪農や畜産における粗飼料基盤や、畜舎、TMRセンターなどの牧場施設を整備する仕事
公共工事の設計・積算・発注・監督業務等の他、市町村との契約手続き等も行います。
◇農地の基盤整備に係る現場代理人業務
牧草地をはじめとした基盤整備工事を実施する仕事
現場の施工管理や畑の調査、測量を行います。
また、事業に参加したい農家さんから要望等の聞き取りを行います。
※一年単位の変形労働時間制を採用しています。
◇農地の売買、賃貸借に係る業務
農地を手放す農家さんから農地を買い、次の担い手(農家さん)に一定期間貸付し売渡を行います。
また、農地を貸したい農家さんと借りたい農家さんの間に入り、賃貸借を行います。
◇総務・人事・労務管理に係る業務
職員の給与計算や勤怠管理を行います。
経理・財務・会計に係る仕事
関係機関への支払い、伝票処理等を行います。
[仕事内容の変更] あり(全部署に変更になる可能性があります。年に1回面談により、本人の意向等の聞き取りを行っています。ただし、意向に沿えない場合もあります。)
[教育・研修について] 先輩社員についてOJTにて、現場業務を学んでいただきます。入社時の年齢によってはフォローアップ研修があります。
[資格] 学部・学科不問
[求める人物像] 未経験者応募OK、無資格OK
[対象] 高卒以上
[定年制] 満60歳に達した年度の3月末日まで
(再雇用制度有/65歳まで)
[時間] 9:00〜17:30(休憩1時間/実働7.5時間)
<残業時間の目安>月平均11.6時間(部署等により変動します)
[休日] 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
[休暇] 年末年始(12/31〜1/5)、年次有給休暇(20日間)、夏期休暇(3日間)、特別休暇(慶弔休暇 など)
[年間休日] 123日
[給与] ◇大卒/固定給月200,000円〜+諸手当
◇短大・専門学校卒/固定給月185,000円〜+諸手当
◇高卒/固定給月170,000円〜+諸手当
※中途採用者の基本給は、採用前の年齢・学歴や経歴などを考慮のうえ、決定します。
※諸手当(参考例/扶養家族配偶者、子2人の場合)
・扶養手当 配偶者18,000円 子6,500円×2=31,000円(月額)
・通勤手当 4,200円(月額)
・燃料手当 2,000L×120円(実績)=240,000円(年間)※地域や世帯区分により変動します。
(例)
◇社会人経験8年・30歳の場合/固定給月225,200円
◇社会人経験13年・35歳の場合/固定給月254,300円
[入社時の想定年収] ◇大卒/3,200,000円(月給200,000円、賞与年2回含・諸手当含)
◇短大・専門学校卒/3,000,000円(固定給月185,000円、賞与年2回含・諸手当含)
◇高卒/2,800,000円(固定給月170,000円、賞与年2回含・諸手当含)
※公社HPの「最終学歴別の年収及び退職金のモデルケース」参照
※入社時の年齢等により変動します。
[実績年収] 5年目/3,500,000円(固定給月21万円、賞与年2回含)
10年目/3,800,000円(固定給月24.5万円、賞与年3回含)
20年目/5,500,000円(固定給月35.0万円、賞与年3回含)
[諸手当] 家族手当・住宅手当・単身赴任手当・通勤手当・時間外手当・燃料手当・資格手当・その他手当(支給は、社内規程に基づく)
資格取得支援制度/土木・建築・測量・整備に関する資格取得(当社の指定する資格)については、試験講習費用、準備講習費用、登録費用、旅費等の諸経費を助成します。その他、担当業務に関連した資格取得・技能講習については、費用実績(原則1資格につき10万円を限度)に応じ助成します。
[福利厚生] 退職金制度有、定年再雇用制度有、団体定期保険・厚生資金の貸付・福利厚生倶楽部・借上公宅制度、各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
※借上公宅制度に関しては公社HP参照
・借上公宅制度にて住宅を借り上げた場合
<家賃月73,000円の場合>
◇ 公社負担/50,000円◇自己負担/23,000円
※4人家族の場合(勤務地及び家族構成等により変わります)
[昇給・賞与] 基本賞与年3回有/3.5カ月分(6月・12月)
昇給年1回有(4月)
※+αで評価賞与有(業績×本人の勤務功績により)
昨年度実績1.4か月相当
※入社年については、勤務日数を勘案して勤怠係数がかかります。
[試用期間] 試用期間6カ月有(同条件)
[応募方法] 履歴書及び職務経歴書 (履歴書は公社ホームページからダウンロードして使用してください。また、記入はパソコン入力可とし、写真貼付をお願いします。また、職務経歴書の様式は任意様式とします)
※建築・土木系の資格をお持ちの方は各種資格証明書(写し)を提出してください。
※提出書類につきましては、返還いたしませんのでご了承ください。Webで提出いただくことも可能です。その際は、提出書類をPDFファイルに変換し、下記E-mailアドレス宛に送信してください。
※書類選考後、合格者には面接日程を電話、メール等にてご連絡します。
※内定後に卒業証明書(又は卒業見込証明書)を提出していただきます。
[応募後の流れ] 提出書類を郵送又はWebで提出してください。
※郵送での提出先:〒060-0005 札幌市中央区北5条西6丁目1番地23
(公財)北海道農業公社 総務課 採用担当宛
※郵送の場合、封筒は、A4サイズの用紙を折らないで入る角2以上を使用してください。 また、封筒の表面には「社会人経験者採用試験申込書在中」と記載してください。
※メールで提出の場合、Web応募時に添付可能な方は指定書類を添付しWeb応募下さい。
※別途メール送付の方は、Web応募後の当方からの返信メールに書類を添付し送信下さい。
※定員に達した時点で試験を終了する場合があります

★平均勤続年数/12.4年
★平均有給休暇取得日数(前年度実績)13.0日

連絡先
Tel:011-241-7551
札幌市中央区北5条西6丁目1-23 道通ビル6F
ad-saiyo@adhokkaido.or.jp
会社データ
就職支援活動などの農業支援
[資本金]2億5,399万円
[従業員数]258名(2025年4月1日現在)
<年齢内訳>
【総合職】
◇20代/41名
◇30代/29名
◇40代/65名
◇50代/54名
【嘱託社員】
◇30代/1名
◇40代/5名
◇50代/5名
◇60代/58名
[売上高]事業費/268億3,000万円
[ホームページ]公式HP

採用HPはこちら

履歴書のダウンロードはこちら
掲載期間
2025年04月14日 06:00〜2025年05月12日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。

積極採用中の求人情報 [PR]

三本珈琲株式会社

三本珈琲株式会社正社員食品のルート営業

エリア・駅

中央区

函館本線 桑園

詳細を見る
サニーライフ宮の沢

サニーライフ宮の沢正社員ヘルパー

エリア・駅

西区

詳細を見る
株式会社スコット

株式会社スコット正社員レストランホールスタッフ

エリア・駅

南区、他

詳細を見る
応募
ページトップへ戻る