北海道で就職しよう!

2027年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2027」へ

株式会社土谷特殊農機具製作所

  • 会社見学
  • オンライン面接OK

募集要項

[勤務先] ◇帯広本社・帯広営業所
/帯広市西21条北1丁目3番2号
※研修・配属は帯広です。
メンテナンス部門は帯広以外にも下記営業所がありますので、将来的に本人の希望や配置転換などで異動の可能性もあります。
◇興部出張所/紋別郡興部町興部110-5
◇北見営業所/北見市高栄東町1丁目11-37 アクティブウエルズ212番街
◇根釧営業所/川上郡標茶町常磐3丁目15番地
◇中標津営業所/標津郡中標津町東6条南11丁目3番地3
◇札幌支店/札幌市東区東苗穂4条1丁目18番28号
[受動喫煙防止措置] 屋内禁煙、喫煙所あり
[期間の定め] なし
[採用予定人数] 1〜5名
[仕事内容] <事業内容>
ミルキングパーラー(搾乳機)や糞尿処理システム、牛給水器などの酪農機器・資材の製造販売・メンテナンスサービスをはじめ、再生可能エネルギーのバイオガス発電プラントや自然冷熱エネルギー利用のアイスシェルターも開発・提供している会社です。
<各配属部門の仕事内容>
本人の希望や適正、学部などを考慮して下記2部門の何れかに配属致します。
◇メンテナンス部門
各種機器・設備の納品・設置・メンテナンスに関わるお仕事です。担当エリアのお客様(契約農家さん)を定期訪問して機器のチェックを行いながら不具合や課題点などを聞き取って初期対応を行い、機械システムの根幹に関わるような事象の場合はシステム担当と連携しながら作業にあたります。最初は先輩に同行して点検作業や簡単な修理サポートから徐々に慣れて頂きます。
◇製造部門
工場内で当社製品の製造に従事します。溶接や組み立て、機械のオペレーションなどの作業が中心です。最初は先輩の補助作業から徐々に慣れて頂きます。
[教育・研修について] 外部団体による新入社員研修など
※先輩インストラクターによる指導を実施しています
[対象] 2026年3月に大学・短大・高専・専門学校を卒業見込みの方
学部・学科不問
機器メンテナンス、製造、システム管理など様々な部門がありますので、文系・理系どちらも活躍頂けるフィールドがあります。
[時間] 1カ月単位の変形労働時間制
平日/8:30〜17:30(休憩1時間)
土曜日/8:30〜12:10(休憩なし)
[休日] 週休2日制(毎週日曜、第2・第4土曜)、祝日
[休暇] 夏季休暇、年末年始、有給休暇(10日)
[初任給] 月給210,700円
[諸手当] 技術手当、通勤手当、扶養手当、役職手当
時間外手当(全額支給)、燃料手当(10月にまとめて支給)
[福利厚生] 各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
車通勤可、制服貸与、奨学金返済支援制度、社員会(親睦会)有
ボウリング大会・カーリング大会、スポーツジム(法人会員)利用制度
[昇給・賞与] 昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月)
[試用期間] 3カ月(同条件)
[UIターンサポート] 地域情報や通勤導線情報の提供など住居探しのサポートを行っています。
[選考] <エントリー方法>
◇応募・選考を希望される方は「プレエントリー」ボタンより、お申込みください。応募方法のご案内を返信致します。
◇応募の前に「まずは知りたい」という方は、「会社見学」ボタンより・半日のインターンにお申込ください。
(半日インターンを通して、応募するかを決めてください。選考に影響は致しません)
<選考の大まかな流れ>
「会社見学申込」

半日インターンシップ

プレエントリー・応募
※選考試験の詳細をお知らせいたします

書類選考・適性テスト(パーソナリティ)・面接

内々定
※上記を予定していますが、変更になる場合もあります。
※変更になった場合は、都度ご連絡いたします。
[会社見学会] 会社見学会・半日インターンでは動画を活用した会社案内や帯広本社・工場・バイオガスプラントの見学ツアーを行っています。
ご都合の良い日時をご相談の上、随時対応させて頂いております。
興味をお持ちの方はお気軽にご相談下さい。
◇帯広駅までの交通費支給あり
◇帯広駅からの送迎あり
<申し込み方法>
半日インターンを希望される方は「会社見学」ボタンよりお申込ください。(半日インターンを通して、応募するかを決めてください。選考に影響は致しません)
[提出書類] 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
[ホームページ] https://tsuchiyanoki.com/
連絡先
Tel:0155-37-2161<採用担当/佐藤>
〒080-2461 帯広市西21条北1丁目3番2号 西帯広工業団地内
会社データ
酪農機械・器具の製造販売・畜舎等施設の建設・スポーツ施設の運営
掲載期間
2025年03月17日 06:00 〜2026年03月31日 06:00
※表示されている掲載期間内でも企業の都合により早期終了する場合があります。