
◇全国基準のエリア採用
北海道限定採用ですが、待遇や福利厚生等は、オリックスグループ全国版が基準
◇バツグンの知名度
球団や生命保険など誰もが知ってる全国ブランド。信用度の高さ、接客や営業のしやすさはダントツ
◇キャリアアップの道を用意
レンタカー店のサービス担当、トラックレンタルの営業という総合職からのスタート。その後適性に応じ、フロントや店舗運営、店長職なども経験可能
◇社員思いの福利厚生
5万円の小遣い付のリフレックス休暇、カフェテリアポイント、免許や資格取得の支援など福利厚生もかなり充実
◇研修制度も万全
入社時の東京研修のほか、年二回の定期研修など、社員の成長を応援する研修制度も完備
年間休日120日。毎月1日分付与される「リフレッシュ休日」(レンタカー事業部)や有給休暇を5日以上連続取得すると奨励金がもらえる「リフレッシュ休暇取得奨励金制度」を完備。プライベートの時間もしっかり確保。
店舗スタッフ・営業スタッフ→店長・所長候補→店長・所長→ブロック長→エリア長・・・とステップアップ可能!自身のキャリアについての相談もしやすい社風です。
学生やフルタイムのアルバイトメンバーも在籍。アルバイトメンバーは洗車と代車の配車・引取、社員はお客様への接客…というように役割や業務を分担し、業務効率化をおこなっています。
車の知識ゼロでも安心してスタートできるよう、充実した研修制度が整っています。配属されてからも教育指導係の先輩がついてお仕事をお教えします。先輩の接客スタイルや伝え方を真似しながら覚えていきましょう。
近年、「車に対する意識」が変わってきていることを実感します。リスクなどを考慮して保有の車からレンタルやリースにされる方が増えてきています。時代の変化にも対応していることが私たちの強みです。
お客様からはもちろん、社員からも”選ばれるオリックス”になるために。社員研修の丁寧さと、社員がリフレッシュできる休日数が自慢です。
[事業内容] | 自動車リース、レンタカー、カーシェアリング、中古車販売・売却サポート |
---|---|
[本社所在地] |
〒105-8589 東京都港区芝3-22-8 オリックス乾ビル |
[ホームページ] | https://www.orix.co.jp/auto/saiyo/ |
[平均勤続年数] | 16.3年(2024年3月31日時点) |
---|---|
[月平均所定外労働時間] | 23.5時間(残業代全額支給/2023年3月期実績) |
[有給休暇の消化率] | 85.4%(2023年3月期実績) |