北海道で就職しよう!

就活準備は知ることから。北海道視点の業界研究 北海道の業界研究【建設業界】

2025年2月10日 公開

ジョブキタ就活の視点から北海道の建設業界をユニークにお伝えします。

建設業とは

建設業界を大きく分けると、「土木」と「建築」の2つ。「土木」は道路やトンネル、橋、ダム、水道といったインフラを手がける分野。「建築」は住宅やビル、学校、工場などの建物をつくる仕事です。工事の種類や企業規模はさまざまですが、元請として注文主から工事を総合的に請け負う「ゼネコン」、実際に建造物をつくる大工やとび、電気工事などの「専門工事業者」、個人から直接注文を受けて、小規模の戸建て住宅を建設するハウスメーカーといった「建築工事業者」の3タイプに分かれます。職種も設計や施工管理、電気工事士、配管工などバラエティー豊かです。

あんな会社、こんな会社が大集合ゼネコンから専門業者まで多種多彩!北海道の建設業界は元気です。

北海道には約2万の建設会社があり、全産業に占める従業員数の割合も全国に比べて多いことが特徴。建設業は北海道の基幹産業であり、開拓という歴史的経緯からも公共事業のウエイトが高いことが要因の一つと言われています。道内企業もゼネコンを筆頭に、電気工事を得意とする会社、橋梁や水門といった専門性の高い施工を行う会社、造園工事や塗装工事の専門工事業者、ハウスメーカーと多種多彩。北海道の建設業界における平均年収は453.3万円(厚生労働省賃金構造基本統計調査より)と、収入は比較的高い傾向です。

北海道だからチャンスもいっぱい公共工事も民間工事も堅調。明るい未来が待っています!

北海道は道路や港湾などの社会資本の整備が他地域よりも重視されているため、公共事業予算が重点的に配分されてきた歴史があります。ここ最近は、災害復旧工事の本格化な増加を背景に、公共事業の推移が安定的です。北海道新幹線の線路延長工事、市街地再開発工事の進展をはじめ、建築がメインとなる設備投資も堅調。北海道の建設業界には明るい未来が待っているといえるでしょう。

コレがあるから北海道の建設業界従来の「建設」にとらわれず、新たなチャレンジを行う企業も!

北海道の建設会社の中には、自らの得意分野を生かした技術力・営業力の強化によって異業種への参入や事業の多角化など、経営戦略の転換を行う動きも活発化しています。多くは住宅リフォーム業への参入といった建築関連の分野が多いようですが、環境リサイクルや農業など、従来の「建設業」の枠にとらわれないケースも。新しいチャレンジを好む方には魅力的な業界でもあります。

北海道本社の企業例【建設業界】

株式会社ホクミコンサル(本社/札幌)
板谷土建株式会社(本社/札幌)
丸幸ジオテック株式会社(本社/札幌)
三和土質基礎株式会社(本社/札幌)
近藤工業株式会社(本社/小樽)
船木建設株式会社(本社/江別)
日栄興業株式会社(本社/北広島)
日重建設株式会社(本社/恵庭)
武部建設株式会社(本社/三笠)
菊地建設鉱業株式会社(本社/京極)
菱中建設株式会社(本社/苫小牧)
株式会社高嶋建業(本社/旭川)
株式会社藤田組(本社/東川)
株式会社ケイセイ(本社/帯広)
音更電設株式会社(本社/音更)
大陸建設株式会社(本社/釧路)
株式会社竹口組(本社/北見)
株式会社ロード工業(本社/網走)
株式会社西村組(本社/湧別)
川元建設株式会社(本社/函館)
株式会社小野興業(本社/乙部)

業界で働く先輩からのヒトコト株式会社ミツヤ 中川諒介さん

仕事は建築の内装工事。壁紙などで仕上げるための下地を手がけています。担当しているのは、軽量鉄骨でその骨組みを作る作業です。大きな建物は軽量鉄骨の幅が一般的な仕様の2倍、長さも4、5メートルになり扱いも大変ですが、その分だけ達成感も大きくなります。広く高さのある空間に自分が建て込んだ内装下地がどんどん形になっていく…それが醍醐味です。

関連サイト「北海道 未来のしごとの参考書」より抜粋しています。

業界で働く先輩からのヒトコト株式会社ジョンソンホームズ 鷹羽朝澄さん

インテリアと一口にいっても、一般的な照明や家具などのインテリアだけでなく、壁紙・床・扉・お風呂・キッチンなど多種多彩。住宅の中にあるものすべてをコーディネートするのが私の仕事です。住宅という大きな買い物をする中で、インテリアはとっても重要な要素。そんなインテリアを選ぶ大切な時間を、楽しく過ごしていただけるように心がけています。

関連サイト「北海道 未来のしごとの参考書」より抜粋しています。

就活準備は知ることから。北海道視点の業界研究

他の記事を見る

北海道の業界研究【製造業界】 2025年2月10日 公開

北海道の製造業界で働く面白さや手応えなどを解説します!

北海道の業界研究【介護業界】 2025年2月10日 公開

「北海道の介護業界の特徴や未来は?」。その疑問に答えます。

北海道の業界研究【卸売業界】 2025年2月10日 公開

北海道における卸売業界のポイントや今後の展望ご紹介。

北海道の業界研究【飲食業界】 2025年2月10日 公開

北海道の飲食業界を目指すために抑えておきたい情報がココに。

北海道の業界研究【小売業界】 2025年2月10日 公開

北海道のIT業界に広がる未来やチャンスなどをご紹介します。

北海道の業界研究【接客・サービス業界】 2025年2月10日 公開

北海道のIT業界に広がる未来やチャンスなどをご紹介します。

北海道の業界研究【建設業界】 2025年2月10日 公開

北海道のIT業界に広がる未来やチャンスなどをご紹介します。

北海道の業界研究【運輸・物流業界】 2025年2月10日 公開

北海道の運輸業界は熱い!その理由はコレを読むときっと分かります。

北海道の業界研究【農業業界】 2025年2月10日 公開

北海道の一次産業の代表格。農業の「今」や「これから」を知ろう!

北海道の業界研究【IT業界】 2025年2月10日 公開

北海道のIT業界に広がる未来やチャンスなどをご紹介します。